まなびのきろく まなびのきろく
まなびのきろく
まなびのきろく 2025.05.17 ポートフォリオ作成実習④
第4回 成績考査概要・作成したWebページのスクリーンキャプチャを取得して4限目終了までにWordPressにパスワード付きでUPする。・ポートフォリオサイトの1ページとして人に見せられるよう、制作過...
まなびのきろく 2025.05.16 UXデザイン基礎
まなびのきろく 2025.05.14 WEBページ制作実習②
授業内容<レスポンシブWEBデザイン・対応サイトについて理解を深める>・Boxmodelについての動画視聴・講師(大浜先生)による解説、復習<Flowerdays WEBページ作成>・ chapter...
まなびのきろく 2025.05.13 SNS運用基礎
授業内容<WEBサイトでのSNS活用について>・SNS運用についての動画視聴・講師(大浜先生)による解説<自習時間>・ 未完成のワイヤーフレーム・LP制作の続き成果・感想・SNSの流行りは推移する為、...
まなびのきろく 2025.05.10 WEBページ制作実習①
授業内容・講師(小谷先生)によるHTML/CSSの解説、復習・CSSのレイアウト系プロパティへの理解を深める為の実践成果・感想・
まなびのきろく 2025.05.09 サーバーサイドプログラム基礎①
WordpressとPHPについて理解する
まなびのきろく 2025.05.07 HTML/CSS基礎⑥
CSSの記述・WEBページ制作実践作業時間:【chapter.3】90分【chapter.4】30分【chapter.5】40分使用ソフト:TeraPad作業内容:【chapter.3】前日の自習時間...
まなびのきろく 2025.05.06 HTML/CSS基礎⑤
CSSのプロパティを理解する作業時間:100分使用ソフト:TeraPad作業内容:【chapter.3】・前回の授業(chapter.2)にて作成したHTMLに未設定のタグを追加して完成を目指す
まなびのきろく 2025.04.30 HTML/CSS基礎④
WEBページ製作実習製作時間:180分使用ソフト:TeraPad作業内容:【chapter.2】・前回の授業(chapter.1)にて作成したHTMLに未設定のタグを追加して完成を目指す・CSSファイ...
まなびのきろく 2025.04.26 HTML/CSS基礎②
WEBページ制作実習・使用ソフト:TeraPad・製作時間:200分作業内容:・HTML記述実践・文書構造に添ったタグの記述
まなびのきろく 2025.04.12 ポートフォリオ作成実習③
課題① バナー作成-バリエーション展開-使用ソフト:Photoshop・Illustrator製作時間:バナー作成 150分、商品パッケージ ロゴデザイン 30分課題② LP(デザイン)使用ソフト:P...
まなびのきろく 2025.04.09 ECサイトデザイン実習⑤
まなびのきろく 2025.04.05 ECサイトデザイン実習④
LP(ランディングページ)のワイヤーフレーム作成作品:架空のカフェ「モモタロウコーヒー」のLP製作時間:180分使用ソフト:Photoshop
まなびのきろく 2025.04.03 ECサイトデザイン実習③
バナー作成・旅行サイトの商品バナー 使用ソフト:Photoshop 製作時間:120分 画像引用:フリー画像サイト Pexels・作成したバナーの当て込み 使用ソフト:Photoshop 製作時間:2...
まなびのきろく 2025.03.29 ECサイトデザイン実習②
バナー模写
まなびのきろく 2025.03.25 ECサイトデザイン実習①
ECサイト サムネイル作成使用ソフト:Photoshop製作時間:30分画像引用:写真素材サイト O-DAN使用ソフト:Photoshop製作時間:20分画像引用:写真素材サイト ぱくたそ使用ソフト:...
まなびのきろく 2025.03.20 写真合成・補正加工実習②
Photoshop 生成AI 合成画像・プロンプト:ナチュラルな雰囲気のカフェ 観葉植物 壁に額縁 本を読んでいる1人の女性・額縁を選択 生成塗りつぶし プロンプト:植物をモチーフにしたオシャレな絵画...
まなびのきろく 2025.03.10 イラストロゴ作成実習④
名刺作成作品① デザイナーになった自分の名刺製作時間:25分使用ソフト:Illustratorフォントはゴシック体を使用してシンプルに。メインカラーは名前の漢字から連想される色を採用。Illustra...
まなびのきろく 2025.03.03 イラストロゴ作成実習②
ロゴ・ロゴマーク作成